ホーム
新着情報
新着情報
[2024/05/14]
新着記事「暑くなる前から始める 「時期別」熱中症の新対策」他。
⇒暑くなる前から始める 「時期別」熱中症の新対策
熱中症対策は暑くなってからと思いがちですが、準備は5月から始めることが大切。初夏・梅雨・夏と、それぞれの時期に必要な対策を行って熱中症を防ぎましょう。
⇒[今回の検診は]循環器疾患を引きおこす 高血圧
⇒子育てがスムーズに! 叱るときのコツ
⇒形のよいお尻に! ヒップアップ
⇒若いころから立ちくらみが多く、疲れやすい。「かくれ貧血」の可能性はある?
⇒栄養もたっぷり! フレッシュ春野菜レシピ
⇒「気のせい」じゃなかった! 胸やけ、胃もたれ、胃痛
⇒中性脂肪値が正常値で肥満ではないが脂肪肝との指摘。改善することはできる?
⇒坐骨神経痛の痛み。神経ブロック療法で痛みは治まる?
ページ先頭へ戻る
新着情報
[2022/01/11]
新着記事「小さな習慣の積み重ねが成功のカギ 今年こそ“スマートボディ”に!」他。
[2022/01/04]
「10秒で簡単にできるエクササイズ」のご紹介!!!
[2021/12/10]
ティーペック健康ニュース第351号「『やけど』冬場の危険!万が一のときに」
[2021/12/07]
新着記事「強い痛みがおこる… “四十肩・五十肩”との上手なつきあい方」他。
[2021/12/06]
健康保険法等の改正について(2022年1月1日施行)
[2021/11/24]
食事と運動を見直して、コロナ太りを解消しよう【Comic@News】
[2021/11/10]
ティーペック健康ニュース第350号「糖尿病予防として効果が高い『運動』」
[2021/11/09]
新着記事「今からできる! 認知症にならない生活を始めよう」他。
[2021/10/26]
けんぽニュース~マイナポータルで健診結果が閲覧できるようになりました
[2021/10/13]
新着記事「自覚症状はほとんどないのに… 動脈硬化はなぜ危ない?」他。
<<
前
次
>>
メニュー
健保のしくみ
健保の給付
保健事業
各種手続き
よくある質問