ホーム
新着情報
新着情報
[2018/07/03]
新着記事「防げ! 夏バテ・夏かぜ・夏太り 暑さを乗り切る「栄養学」」他。
⇒防げ! 夏バテ・夏かぜ・夏太り 暑さを乗り切る「栄養学」
夏バテや夏かぜなど、夏に多い健康トラブルは、食事からとる栄養のかたよりが原因の一つ。暑さに負けない食事と生活のヒントを紹介します。
⇒血中脂質の検査値が悪かったら…
⇒子どもの夏の肌トラブル
⇒肩周りをほぐして わき肉スッキリ
⇒4年前のピロリ菌検査は陰性。再検査は必要?
⇒ビタミンCがたっぷり 「パプリカ」
⇒症状がなくても放置しないで 「脂質異常症」
⇒健診の血液検査で「血小板が多い」という結果。どんな病気が考えられる?
⇒治療済みの歯が痛みだした。むし歯の再発はある?
ページ先頭へ戻る
新着情報
[2021/02/10]
ティーペック健康ニュース第341号「花粉症のセルフケアを徹底しよう」
[2021/02/08]
すこやか健保2021年02月号のご紹介
[2021/02/05]
新着記事「感染症予防から肌の乾燥対策まで ドライな冬の過ごし方」他。
[2021/01/18]
新型コロナウイルス感染症の影響による休業で報酬が下がった場合の健康保険の標準報酬月額の特例改定の再延長について
[2021/01/15]
新着記事「「感染症」も「生活習慣病」も 始めよう!新生活様式」他。
[2021/01/12]
ティーペック健康ニュース第340号~「薬の飲み方、あなたは大丈夫?」
[2021/01/07]
すこやか健保2021年1月号のご紹介
[2020/12/14]
ティーペック健康ニュース第339号~「『お薬手帳』を活用していますか?」
[2020/12/09]
新着記事「鼻水、鼻づまり、くしゃみ… 気になる鼻症状を解決!」他。
[2020/12/07]
すこやか健保2020年12月号のご紹介
<<
前
次
>>
メニュー
健保のしくみ
健保の給付
保健事業
各種手続き
よくある質問